年代:30代
性別:男性
勤務地:長野県
職種:スキーレンタル
期間:1ヶ月
リゾートバイトを始めたきっかけ
友人がリゾートバイトをしているというのを聞いて、自分もやってみようと思ってスタートした
勤務先を選んだ理由
派遣会社の人に相談して、リゾートバイト未経験でも働きやすそうな勤務先だったから
職種はどうやって決めた?
職種のこだわりは特になく、スキー場はリゾートバイト未経験でもオススメと派遣会社の人に教えてもらったから
仕事内容は?
・スキーやスノーボードの靴や板のサイズ合わせ
・その他スキーレンタル用品や小物類の案内や対応
・リフトやコインロッカー、食事する場所を聞かれた時の案内
・返却されたスキー用具の片付けや、貸した種類や個数の照らし合わせ
印象的だったこと
家族連れや外国人、友人同士で来る人など、 いろんな人と話せたこと
リゾートバイトをして良かったこと、魅力
今までにやったことがない職種を経験することができた。
スキー場で働く機会は貴重だと思う。
大変だったこと
・スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツを全くしないので、知識や経験がない状態だった。
・体調を崩した時に病院が近くになく、 寮を出てから病院に行き、また寮に帰ってくるまで全部で5時間かかった。
・通勤が雪道&坂道を歩くので何度も転んだ。
寮生活について
・個室でWi-Fiがあったのは良かった。
・トイレや風呂、洗面台が共同だったので
キレイではなかったり、
トイレットペーパーの補充が
されていないなどの不便さがあった。
・部屋にいる時に廊下の足音が響いて気になった。
休日の過ごし方
職場の施設を利用していた。
施設が無料や割引で利用できたので、スキー、ジム、温水プール、 温泉、バイキング、売店で買い物などをしていた。
出かけることはほぼなかった。
理由は、山奥に職場と寮があり、 最寄り駅まではバスで片道1時間弱かかるうえに、 バスが1日数本しかなく不便だったため。
これからリゾートバイトを始める方に向けてメッセージ
職場が山奥などで車が無い場合は出かけるのが不便な可能性もあるので、寮で1日過ごせるための暇潰しを考えておいた方がいい。
他の体験談はこちらから
リゾートバイトをするなら、
ここだけは登録しておくべき!という
オススメ派遣会社を紹介している記事はこちらから読めます。
感想や質問がある方は
お気軽に公式ラインまで
お問い合わせください
https://lin.ee/PLRoBMA
その他のリゾートバイトに関する記事はこちら