年代:20代
性別:女性
勤務地:長野県
職種:遊園地
期間:1年間(3ヶ月契約を複数回更新)
リゾートバイトを始めたきっかけ
求人サイトを見ていて、希望条件が概ね揃っていたから
勤務先を選んだ理由
実家から遠すぎず、プチ一人暮らし体験ができるところで探したから。
また、県内でも有名なところだったからそこに決めた。
職種はどうやって決めた?
最初は清掃の求人に応募したが、既に定員数に達してしまっていた。
その際に、同じ施設で遊園地スタッフならあるがどうかと紹介されてそれに決めた。
仕事内容は?
接客、案内、遊具の操作(簡単な作業操作)など
印象的だったこと
・華やかなイメージの遊園地からすると、想像より遥かに地味な作業が多い。
・接客を伴うので身だしなみや言葉遣いに厳しい面があった。
リゾートバイトをして良かったこと、魅力
・諸費(家賃や食費など)を気にせずに一人暮らし体験ができる
・たくさんの人と関わり、人脈や知識の幅が広がる
大変だったこと
・敷地が広く系列も多いので、 それらの場所や情報を把握し案内・紹介する大変さ
・繁忙期はかなり多くのお客さんが来るのでその対応
寮生活について
良かった点
・従業員食堂を利用すれば休日も含めて1日3食はきちんと確保される。
・諸費は毎月一定額を給料からひかれるので支払いの手間がない。(共益費1000円前後)
・通販での購入品はホテル宛にして受け取ることが可能。
気になった点
・WiFiはいくつかあるが、弱いうえに天候で左右されたり急に止まったりする。
・職場付近にはコンビニくらいしかなく、生活品の購入には多少手間がかかる。
・寮内の洗濯機には使用時間制限がある。
・天井や壁が薄いのでテレビ音量や足音には気を使う(騒音問題もちらほら)
・大浴場が別の建物なので1度外に出なければならないのが面倒
休日の過ごし方
・実家に帰る
・職場で仲良くなった人と出かける
他の体験談はこちらから読めます
リゾートバイトをするなら、
ここだけは登録しておくべき!という
オススメ派遣会社を紹介している記事はこちらから読めます。
感想や質問がある方は
お気軽に公式ラインまで
お問い合わせください
https://lin.ee/PLRoBMA
その他のリゾートバイトに関する記事はこちら